東京ディズニーランドのかわいい練り切り
東京ディズニーランドには、日本特有のディズニーキャラクターの形をした練り切りがありますよね。この記事では、「練り切り」について、英語で説明しています。
東京ディズニーランドのフード
Tokyo Disneyland offers sweets in the shape of Disney characters and dishes using motifs related to Disney productions.
東京ディズニーランドには、ディズニーのキャラクターの形をしたお菓子や、ディズニー作品に関連したモチーフを使用した料理があります。
ディズニーのキャラクターの練り切り

▲『モンスターズインク』のマイク
さやか
This is a Japanese wagashi called “Nerikiri”, which is shaped like Disney characters.
これは、ディズニーキャラクターの形をした「練り切り」という日本の和菓子です。
ほのか
Nerikiri is made of white bean paste and gyuhi, and come in a variety of shapes, including seasonal motifs.
練り切りは、白あんと求肥(ぎゅうひ)で作られていて、季節のモチーフなどさまざまな形の種類があります。
さやか
Oh, what’s gyuhi?
求肥ってなんだっけ?
ほのか
Gyuhi is a mixture of sugar, syrup and rice flour.
求肥は砂糖、水飴、米粉を混ぜたものよ。
おまけ

さやか
海外の人にも、ぜひ東京ディズニーランドを楽しんでもらいたいね。うわー!大きなクリスマスツリー!
ほのか
何年か前に行った時に撮った写真なのだけど、クリスマスシーズンのディズニーランドって本当に綺麗よね。

さやか
これってアリスのモチーフのハンバーグだよね?

ほのか
そうそう。「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール」のハンバーグよ。

さやか
かわいい!いつかわたしも行ってみたいな♪