七草粥の英文説明
お正月にごちそうをたくさん、食べて楽しかったけどなんとなく胃が重い……!
そんなときに弱った胃を休ませてくれる料理、七草粥。
お正月恒例行事のひとつでもありますよね!
そんな七草粥を英文でご紹介します。
七草粥
Nanakusa-gayu is rice porridge with seven spring herbs.
七草粥は春の七草を使ったお粥です。
“rice porride“は「お粥」のことです。
It is eaten every year on January 7th.
It’s good to eat in order to rest the weak stomach after eating a lot during the New Year.
Eating it, people wish to be healthy and not get sick that year.
毎年1月7日に食べられている料理です。
お正月にたくさん食べて、弱った胃を休めるためにも食べます、
食べることで、その年に病気をせずに元気でありたいという願いが込められています。
春の七草の英単語
すずしろ
「すずしろ」は”daikon“です。
すずな
「すずな」は”turnip“です。
ほとけのざ
「ほとけのざ」は”henbit“です。
せり
「せり」は”water dropwort”
なずな
「なずな」は”shepherd’s purse”
ごぎょう
「ごぎょう」は”cudweed”
はこべら
「はこべら」は”chickweed”
「七草粥」SNSで海外からの反応
ほのか
「七草粥」について、SNSで英文の紹介をしたら海外の方から、友だちのおばあちゃんに作ってもらったことがあるよってコメントが来ていたわ。今年は自分で作ってみようかなって言ってるのを聞いて、日本文化が海外にも広がっているんだなってうれしくなっちゃった!
さやか
レストランでなくても、海外で日本人の方がそんなふうに日本食を作ることで文化が広がるなんて、あったかいよね。
ほのか
今年は、わたしたちも七草粥作って食べようか!
さやか
わたしは食べる専門で〜♪