はじめての2月のコミティア
小雨が降る中で開催されたコミティア147。
2月のコミティアへの参加はこれがはじめてでした。
会場には、今まで参加したコミティアよりも海外の人も多く来場されていてました。
今回は、新刊の「The Perfect Blossoming~カンペキな桜~」を持って行きました。
設営はこのような感じです。

部数が増えてきたので、ポップは机に貼るなどしました!
初めて挑戦したB5サイズの本でしたが、やっぱり机の面積を占めますね!笑
感想を言っていただいて元気をもらいました
Webカタログを見てきてくださった方や、
英語これから勉強したいと言ってきてくださった方や、
作品の感想を伝えてくださった方々にとても励まされました。
作品作りは、孤独な作業なので、
「これで大丈夫かな?」と思いながら試行錯誤の日々です。
楽しんで好きでやっているのですが、
どうしても燃料不足になる時もありまして……笑
感想をいただけると、とても元気がでてまたがんばろうと思えるんです。
こうして、発表の場を設けてくださっているコミティアの運営の方々や、
足を運んでくださった方々に感謝しています。
本当にありがとうございました!
またイベントに参加する際には、WebサイトやSNSで告知いたしますので
ぜひまた皆さまにお会いできる日を楽しみにしています。
新刊”The Perfect Blossoming〜カンペキなサクラ〜のご紹介
英語・日本語を掲載した絵本です。
あらすじ
あるところにサクラの妖精がいました。
妖精たちは、来る日も来る日も大切にサクラを育てています。
けれども、どんなにサクラがキレイに咲いても妖精たちの心は晴れなくて……
そんな時、満開予定の前日、突然の雨が…